■雨上がりの拾い物 -更新第753回-
本日はお休みでした。
オイサンです。
今日の町は、夕方まで雨のはずがお昼過ぎには雲が晴れ始め、
いきなり雲が去ってわあっと通りに光があふれ出す瞬間があって、
なかなか爽快でした。
ううむ。
こんなことなら、晴れてた時の予定に従って、鎌倉にでも出かけておれば良かった。
失敗したわい。
そんなオイサンですが、
特に何かを買うつもりもなく、寄ろうか寄るまいか迷った挙げ句に
「何か見つかるかも知れない」という希薄な理由で寄った本屋で
『妹先生 渚』を見つけて目を疑う。
一目でわかる、村枝賢一先生の『光路郎』の続編だ。
中身も相変わらず。
すごい変わらなさっぷり。でもそこがいい系の話。
前作は、田舎の港町に突然やってきたハーフの英語教師・光路郎が織りなす
学園人情モノだったのですが、
今回はその妹の渚がセンセになって似たようなことwをするというお話。
相変わらずの青春学園人情ものです。
でもいいよそれで。
『光路郎』を買って読んでたのが確か高校か中学の頃だから……
もう20年近く前になるのか。
全然そんな気しねえ。
■アニメの話の続き。
そうそう、こないだの日記のアニメ感想の中で、
今期見たアニメに結構抜けがあった。
『アクエリオンEVOL』、
『戦姫絶唱シンフォギア』
『パパの言うことを聞きなさい!』
の三本。
『アクエリオン』と『シンフォギア』は
一話目時点では、どっちもやっぱりモ一つだなーと思ってましたが、
『シンフォギア』は2話目でちょっと面白くなってきた。
このアニメ、PSのゲーム『ワイルドアームズ』の中核となってる
金子彰一という人物が、どういうワケか監督をおやりになっているのですが、
その人っぽさが、脚本の端々に見えてきて。
いい感じです。
ちょっとヒネてるというか、ヒーローもんなのに
熱血じゃなくリアルでシビアで重たいというか。見ごたえがある。
事件に巻き込まれたヒロインに、
事件のことを外に漏らさないで欲しいとお願いする秘密機関側の言葉が、
「俺たちが守りたいのは機密などではなくて、人の命だ」
というすっごい筋の通ったもので、それを聞いて
「あ、金子節キタ。これ面白くなりそうだわ」
と思ったのでした。
ついでに、前回やっぱりイマイチかなーと言っていた
『モーレツ宇宙海賊』も、若干上向きのカーブを描いています。
『アクエリオン』は、まあ面白いっちゃ面白いんですが、
身を乗り出すほどのもんではない感じ。
主題歌は相変わらず、テンションちがいますね。つかまれます。
それとは全然関係のないところで、
この河森正治って人は、やはり監督として、クリエイターとしては、
超のつく一流なんだろうなあ、と毎度思ってしまいます。
彼の作品は、なんというか、毎回「キワドイ」。
ボール半個分ストライクゾーンにおさまっていないボール、
審判や、投手の審判からの印象や、捕手次第でストライクにもボールにもなる球を、
迷いのない剛速球でぶち込んでくる。
すごいと思います。
そうそう、で『パパの言うことを~』は、
ここまででは一番面白いかもしれません。
オイサンの好みに近い。
『はがない』と『アスタロッテ』の中間、若干『アスタロッテ』よりのところにいる感じ。
ホームコメディの匂い。
演出とか萌えとかえっちくさいこととか、あるにはあるけども抑え気味で、
かなり自然だと思います。
面白いと思ったのに、リストに挙げるのを忘れるくらいにうっすらしているw
ぶっちゃけ、地味。
地味だけど、丁寧。
正直、抑え気味過ぎて、
若い人にはコレでウケがとれるのかなどと要らぬ心配をしてしまいますが、
でもオイサンにはこれが心地良いわ。
先々と楽しみです。
オススメ。原作にも興味湧くレベル。
にしても、今期はエンジンゆっくりめの作品が多いのかな。
特にロボ・メカ・SF系は。
後半までとっておいた方がいいのかも知れない。
■オッサン、また『ドリームクラブ』に通い始める
『ドリクラZERO』再開しました。
前回のアイリとはちゃんとハッピーエンドを迎えましたよ。
次はどうしようか、魔璃さんか、ずっとオアズケ気味のナオか、と思っていたんですが
ここんとこ何故か気になって来ていた玲香さんに。
まだ指名2回目くらいですけど、
ああ、このひと普通だわ。珍しく普通の人。
関西弁なくらい。
ラジオのミニドラマの方では、
樹を伐り倒すために、刃を付けたボーリング玉とか持ってくるキャラだったはずだが。
でも今回はそのフツウさに惹かれて彼女をご指名です。
るい先生、ナオとも仲が良いみたいなので、
その辺もつまみ食いしつつ、仲良くなっていきたいなあと思案中。
しかし、このヒト……フツウに可愛いなあ。
あのね、酔った後の、熱っぽい目がやけにグッときますね。
他のコたちとなんか変えてあるのかしら。
話してても変に気張ったところとか、キャラっぽいところがなくてフツウで楽しいし、
くたびれた気持ちを癒して戴きたい、そんな今日この頃です。
マそんな感じで、大したオチもございませんが。
相変わらずなオイサンのマイニチ。
……。
とは言え。
一本、SSを書き終えたので、次の書き物に移らないといけない、
というか、
移りたい。
移ろう。
オイサンでした。
| 固定リンク
« ■銀幕ティータイム~映画『けいおん!』感想その一・ネタバレナシ編 -更新第752回- | トップページ | ■銀幕ティータイム~映画『けいおん!』感想その二・ネタバレあり編 -更新第754回- »
「[日記]」カテゴリの記事
- ■北風と台風~北へ。21・朱鞠内・名寄・旭川・美瑛~-更新第1088回-(2016.09.04)
- ■ねこはあの世へなにも持っていかない -更新第1087回-(2016.09.03)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第6回) -更新第1086回-(2016.08.26)
- ■40歳に置き忘れた、遠いあの夏のうどん -更新第1085回-(2016.08.18)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『true tears』・城端巡礼~(第5回) -更新第1084回-(2016.08.17)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第6回) -更新第1086回-(2016.08.26)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『true tears』・城端巡礼~(第5回) -更新第1084回-(2016.08.17)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第2回) -更新第1080回-(2016.08.10)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第4回) -更新第1082回-(2016.08.12)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第3回) -更新第1081回-(2016.08.11)
「ゲーム」カテゴリの記事
- ■やさしさの理由・人造知性のエレジー~初対面でザラキ~ -更新第1068回-(2016.06.12)
- ■ミラクルガールズフェスティバルおじさん、秦野を歩く。 -更新第1053回-(2016.04.21)
- ■人生が変わる。64が変える。~デジタルのうたが変える人生の話~ -更新第1026回-(2015.12.20)
- ■ご注文はiPodですか?~ウォークマン買い替えと、年末のモノ入りゲームラッシュの段~ -更新第1017回-(2015.11.08)
- ■二宮金次郎、LINEとダライアスで10億円稼いでいた!? -更新第1012回-(2015.10.26)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ■北風と台風~北へ。21・朱鞠内・名寄・旭川・美瑛~-更新第1088回-(2016.09.04)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第6回) -更新第1086回-(2016.08.26)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『true tears』・城端巡礼~(第5回) -更新第1084回-(2016.08.17)
- ■空からこぼれた、いのりと花火とレモンパイ -更新第1083回-(2016.08.13)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第2回) -更新第1080回-(2016.08.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ■※たいせつなお知らせ~featuring マリ国の歴史~ -更新第1089回-(2016.09.10)
- ■北風と台風~北へ。21・朱鞠内・名寄・旭川・美瑛~-更新第1088回-(2016.09.04)
- ■ねこはあの世へなにも持っていかない -更新第1087回-(2016.09.03)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『TRUE TEARS』・城端巡礼~(第6回) -更新第1086回-(2016.08.26)
- ■筋書きのない富山~延長5年、ツーアウトからの『true tears』・城端巡礼~(第5回) -更新第1084回-(2016.08.17)
コメント